天狗

【解説】
 山奥に住むと言われる妖怪。解説しようにも、諸説色々ありすぎて絞れません(汗)。
 身体的特徴である長い鼻と大きな翼をもち、肌は赤く羽団扇を手に持ち高下駄を履いた山伏の格好をしている。そして「神通力」という術を使う、というのが一般的な天狗(鞍馬天狗)です。その他、カラス天狗や木っ端天狗など、バリエーションは豊か。作中の天狗はもっともポピュラーな鞍馬天狗がモデルです(でも、鞍馬天狗は鼻は高くなく肌も赤くない、とされていたりもしますが・・・)。
 日本古来の妖怪と思われがちですが、仏教と共に大陸から伝わってきたとされており、仏教の敵となる魔物と戦ったという説もあります。また天狗が登場した(日本で)最も古い書物とされている「日本書紀」では、天狗は流星の一種と紹介されており、「あまつきつね(orあまつととね)」と呼ばれていました。この事から、天狗宇宙人説なんてのもあります。
 しかし一般的な天狗のイメージは山伏(修験者)に近く、日々山奥で修行しているとされています。そんな天狗の修行は、牛若丸(源義経)に剣術を教えた、等の話から伺うことが出来ます。
 高い鼻は己の高い知恵や力に慢心した為に高くなったとも、修行によって抑えている煩悩が貯まった為とも言われています。説としては前者が有名ですが、作中の天狗は後者の説を採用しています。

【設定】
 天狗の伝説は本当に日本各地にあり、どれが源流と絞れないんですよね。なので、一般的な天狗のイメージを設定に盛り込んでいます。
 作中には登場していませんが、この天狗には娘がいる設定があります。その娘も当然天狗なのですが、鼻は高くなく、「活発な女の子」に「山伏の格好」という設定。ええ、筆者の萌えで構築された設定ですとも(笑)。そのうち、彼女が登場するような短編でも書きたいなぁ。

目次へ